ウルトラストレッチ [胃癌]
癌切除の手術後、その影響で体重ががくんと減り、
人体骨格模型のような体になってしまいました。
手術前にびったりだったジーンズは
ウエストもヒップも緩くなってしまい、
テレビCMでの「こんなに痩せちゃいました」状態に。
すぐには元には戻らないようなので、今の体に合わせた
ジーンズを新調しましょう。
<<今日のスキニー>>
同じスリムストレートの種類で、インチダウンして試着。
ウエスト、ヒップ、ともにぴったり。うん大丈夫。
でももっと細くてもいけるかも。
足にぴったりのスキニータイプも試してみよう。
これまでぴったり過ぎで避けていたんですが、今日履いてみると
思ったより締め付けはなくいい感じ。
なんで?
よく見るとウルトラストレッチと書かれているではありませんか。
そうかぁ。ノビノビの生地がいい感じなんだ♪
結局2本ゲットしちゃいました。
人体骨格模型のような体になってしまいました。
手術前にびったりだったジーンズは
ウエストもヒップも緩くなってしまい、
テレビCMでの「こんなに痩せちゃいました」状態に。
すぐには元には戻らないようなので、今の体に合わせた
ジーンズを新調しましょう。
<<今日のスキニー>>
同じスリムストレートの種類で、インチダウンして試着。
ウエスト、ヒップ、ともにぴったり。うん大丈夫。
でももっと細くてもいけるかも。
足にぴったりのスキニータイプも試してみよう。
これまでぴったり過ぎで避けていたんですが、今日履いてみると
思ったより締め付けはなくいい感じ。
なんで?
よく見るとウルトラストレッチと書かれているではありませんか。
そうかぁ。ノビノビの生地がいい感じなんだ♪
結局2本ゲットしちゃいました。

炭酸と油 [胃癌]
2月頭に手術を受け、胃を2/3失くしてしまいました。
術後の注意点は、「消化に良いもの」を食べること。
「消化に悪いものは避ける」こと。
胃が小さくなり、胃の機能を大きく損ねた状態、
消化に悪いものは残った胃に負担をかけるとともに、
腸にも負担をかけ 腹痛、下痢、便秘などの不調を
引き起こすとのこと。
退院してから、消化によい柔らかいもの、
煮て食材を柔らかくしたものを、多く口にしていました。
でもねぇ。食べたくなるのよねぇ。
<<今日の悪いもの>>
胃、腸が慣れれば大丈夫ですよ。
栄養士さんはそう言われます。
ということは、慣らしていけばいいのよね。
へへへ。ポテトチップに炭酸飲料、ダブルでいただきますですよぉ。
術後の注意点は、「消化に良いもの」を食べること。
「消化に悪いものは避ける」こと。
胃が小さくなり、胃の機能を大きく損ねた状態、
消化に悪いものは残った胃に負担をかけるとともに、
腸にも負担をかけ 腹痛、下痢、便秘などの不調を
引き起こすとのこと。
退院してから、消化によい柔らかいもの、
煮て食材を柔らかくしたものを、多く口にしていました。
でもねぇ。食べたくなるのよねぇ。
<<今日の悪いもの>>
胃、腸が慣れれば大丈夫ですよ。
栄養士さんはそう言われます。
ということは、慣らしていけばいいのよね。
へへへ。ポテトチップに炭酸飲料、ダブルでいただきますですよぉ。

年度末は忙しいけれど [胃癌]
年度末、今日は会社に出かけます。
混雑を避け、時差通勤してみるも、コロナに伴う規制が
ゆるんだせいなのか、車内はいっぱい。
混んでるからなのか、マスク使用率は100% に見えました。
最寄り駅の秋葉原。
ここを通って...またまたたくさんの人。
外国の方もいれば、日本人もたくさん。
賑わいが戻ってきています。
<<今日のお疲れ>>
在宅とは違って、電車に乗って移動、乗り換えでワタワタ。
思いのほか疲れちゃいました。
手術後体重がぐっと減ってしまっている今。
ホント体力が失われていることを実感。
帰宅の足はヘロヘロになってしまいました。
もう少し体力が回復するまで在宅中心でいかないとやばそうです。
混雑を避け、時差通勤してみるも、コロナに伴う規制が
ゆるんだせいなのか、車内はいっぱい。
混んでるからなのか、マスク使用率は100% に見えました。
最寄り駅の秋葉原。
ここを通って...またまたたくさんの人。
外国の方もいれば、日本人もたくさん。
賑わいが戻ってきています。
<<今日のお疲れ>>
在宅とは違って、電車に乗って移動、乗り換えでワタワタ。
思いのほか疲れちゃいました。
手術後体重がぐっと減ってしまっている今。
ホント体力が失われていることを実感。
帰宅の足はヘロヘロになってしまいました。
もう少し体力が回復するまで在宅中心でいかないとやばそうです。

特約のその後 [胃癌]
生命保険の特約として入っていた「がん保険」。
内容は三大疾病特約で、がん、心筋梗塞、脳卒中を患ったときに
一時金が出るというもの。
今回胃がんに罹患したということで、一時金が振り込まれたのですが、
この特約はどうなってしまうのか気になるところでした。
三大疾病の一角が崩れ、実質 二大疾病のみサポートになるのか、
はたまたぐっと保険料が上がるのか、どうなるのかなぁ...
<<今日の結果>>
とても簡単でした。
約款にしっかり「消滅」が記載されていました。
一時金が払われたところで特約が消滅。
特約分の保険料も消滅、月々のお支払いが減額となりました。
なるほどぉ。なくなるのね。
さて。ということはがんに関する保険はなくなったのか。
手術はしましたが、まだまだ5年は観察となった身。
再発に備える保険に入ろうとしてもダメだよなぁ。
再発を前提に、なにか保険を考えないとなぁ。
内容は三大疾病特約で、がん、心筋梗塞、脳卒中を患ったときに
一時金が出るというもの。
今回胃がんに罹患したということで、一時金が振り込まれたのですが、
この特約はどうなってしまうのか気になるところでした。
三大疾病の一角が崩れ、実質 二大疾病のみサポートになるのか、
はたまたぐっと保険料が上がるのか、どうなるのかなぁ...
<<今日の結果>>
とても簡単でした。
約款にしっかり「消滅」が記載されていました。
一時金が払われたところで特約が消滅。
特約分の保険料も消滅、月々のお支払いが減額となりました。
なるほどぉ。なくなるのね。
さて。ということはがんに関する保険はなくなったのか。
手術はしましたが、まだまだ5年は観察となった身。
再発に備える保険に入ろうとしてもダメだよなぁ。
再発を前提に、なにか保険を考えないとなぁ。

特約ってどうなるのかな [胃癌]
保険の広告を目にしない日がないぐらい
テレビでも、ショッピングセンターでも、
駅の広告でも、あちらこちらで目にします。
車を持っていれば、強制的に必要となる保険があり、
万が一に備えての任意保険があります。
車は事故があれば、すぐに保険が活躍してくれます。
が、がん保険って?
今回自分が癌になり、手術、入院して
改めて自分が契約していた保険の内容を意識しました。
<<今日の疑問>>
新しく保険に入る。保険の内容を見直す。
ネットでいろいろ調べられるのですが、
癌を患ってから、保険の内容を見直すことができるのか?
まったく情報を手にできません。
癌治療して、再発せずに5年経過すれば...という記述を
見たことはあるのですが、あくまでも新しい契約。
特約としてつけている場合はどうなっちゃうの?
強制的に解除? それとも凍結??
テレビでも、ショッピングセンターでも、
駅の広告でも、あちらこちらで目にします。
車を持っていれば、強制的に必要となる保険があり、
万が一に備えての任意保険があります。
車は事故があれば、すぐに保険が活躍してくれます。
が、がん保険って?
今回自分が癌になり、手術、入院して
改めて自分が契約していた保険の内容を意識しました。
<<今日の疑問>>
新しく保険に入る。保険の内容を見直す。
ネットでいろいろ調べられるのですが、
癌を患ってから、保険の内容を見直すことができるのか?
まったく情報を手にできません。
癌治療して、再発せずに5年経過すれば...という記述を
見たことはあるのですが、あくまでも新しい契約。
特約としてつけている場合はどうなっちゃうの?
強制的に解除? それとも凍結??

おやつしっかり [胃癌]
3食では、必要なエネルギー補給ができなくなってしまったこの体。
できないものはしょうがない、多食になって補います。
でもねぇ、「義務感」でたべるようになっちゃうと
続かないんだよねぇ。
毎日何を食べようかと。
<<今日のおやつ>>
俗にいう「補助食品」や、カロリーメイトのような
手ごろでハイカロリーなものが病院でしめされましたが、
飽きちゃうんですよ。
カロリーを確認しながら、いろいろ選んでおります。
今日は...カップケーキにしましょう。
そして給食のように牛乳をプラス。
いただきまーす。
できないものはしょうがない、多食になって補います。
でもねぇ、「義務感」でたべるようになっちゃうと
続かないんだよねぇ。
毎日何を食べようかと。
<<今日のおやつ>>
俗にいう「補助食品」や、カロリーメイトのような
手ごろでハイカロリーなものが病院でしめされましたが、
飽きちゃうんですよ。
カロリーを確認しながら、いろいろ選んでおります。
今日は...カップケーキにしましょう。
そして給食のように牛乳をプラス。
いただきまーす。

腸を動かすために [胃癌]
胃が半分以上なくなってしまった影響は大きく、
一度に食べられる量が大きく減ります。
3回食ではなく、少量多回にしなくてはなりません。
また胃の機能そのものが弱くなっているので、よーく噛んで
胃の代わりに細かくする必要があります。
胃に貯められる量が減るため、多く食べてしまうと
食べたものがすぐに腸に流れ込み、いろいろな症状が出てしまいます。
<<今日の不快>>
退院後、気を付けてはいたのですが、回復してきたことに
安心してしまったようで、ちょっと一回で食べすぎ...
朝食後から、胃、お腹が気持ち悪く、調子がすぐれません。
これはこれは厳しいなぁ。
たくさんの人が胃を切って、同じように苦しんでいるのか
経験しないとわからないことでした。
対策はおとなしく...なんですが、あえてここは歩きます。
歩くことで腸を動かし、消化を助けられないかと。
一度に食べられる量が大きく減ります。
3回食ではなく、少量多回にしなくてはなりません。
また胃の機能そのものが弱くなっているので、よーく噛んで
胃の代わりに細かくする必要があります。
胃に貯められる量が減るため、多く食べてしまうと
食べたものがすぐに腸に流れ込み、いろいろな症状が出てしまいます。
<<今日の不快>>
退院後、気を付けてはいたのですが、回復してきたことに
安心してしまったようで、ちょっと一回で食べすぎ...
朝食後から、胃、お腹が気持ち悪く、調子がすぐれません。
これはこれは厳しいなぁ。
たくさんの人が胃を切って、同じように苦しんでいるのか
経験しないとわからないことでした。
対策はおとなしく...なんですが、あえてここは歩きます。
歩くことで腸を動かし、消化を助けられないかと。

もどってきました。 [胃癌]
胃にできた癌を取り除くため、
1月末に入院し、2月1日に手術を受けてきました。
「胃を切るんでしょ」
癌という事実にはショックがありましたが、当該の手術が
どれぐらい大変なのかということには気が回っていませんでした。
ジェットコースターに乗っているかのように、物事が
すごい速さで進み、あれこれ検査して絶食して
下剤飲んで補水液で倒れないようにする中、なぜか歯科検診されて
おへその掃除をされて...。
手術台に寝かされ、背中に硬膜外麻酔の針をさされ、
腕に点滴の針を留置され、深く息を吸って...そこで記憶がなくなりました。
目が覚めたとき、おなかに複数の傷とテープ、そして複数の管が取り付けられ
病室へと運ばれました。
<<今日の日の出>>
ずーっと続けていたこの日記の更新ができるような状況になく、
退院してもまだまだ安静。自宅療養が言いつけられる状態で
2月を過ごすことになりました。
今日から3月。痛みもおさまってきたところで
再開しましょう。
朝焼けが見事な、3月の始まりでした。
1月末に入院し、2月1日に手術を受けてきました。
「胃を切るんでしょ」
癌という事実にはショックがありましたが、当該の手術が
どれぐらい大変なのかということには気が回っていませんでした。
ジェットコースターに乗っているかのように、物事が
すごい速さで進み、あれこれ検査して絶食して
下剤飲んで補水液で倒れないようにする中、なぜか歯科検診されて
おへその掃除をされて...。
手術台に寝かされ、背中に硬膜外麻酔の針をさされ、
腕に点滴の針を留置され、深く息を吸って...そこで記憶がなくなりました。
目が覚めたとき、おなかに複数の傷とテープ、そして複数の管が取り付けられ
病室へと運ばれました。
<<今日の日の出>>
ずーっと続けていたこの日記の更新ができるような状況になく、
退院してもまだまだ安静。自宅療養が言いつけられる状態で
2月を過ごすことになりました。
今日から3月。痛みもおさまってきたところで
再開しましょう。
朝焼けが見事な、3月の始まりでした。
