暑さが収まって燃費がのびる [日産 オーラ]
数値的にはまだまだ暑い毎日。
しかし朝晩の体感はぐっと下がった感じです。
最低気温は25℃を超え、ずーっと熱帯夜だったり
するんですけどねぇ。
<<今日の燃費>>
暗くなってから走れば、エアコンなしでも大丈夫。
渋滞も解消されているので、ストップすることなく
アクセルワークのみで走れます。
となると、のびますのびます燃費がのびます。
走った距離と、予想の航続距離、足し合わせると...
おお! 800kmを超えてきたよ。
高騰するガソリンへの対応、燃費をよくする♪ やったね。
しかし朝晩の体感はぐっと下がった感じです。
最低気温は25℃を超え、ずーっと熱帯夜だったり
するんですけどねぇ。
<<今日の燃費>>
暗くなってから走れば、エアコンなしでも大丈夫。
渋滞も解消されているので、ストップすることなく
アクセルワークのみで走れます。
となると、のびますのびます燃費がのびます。
走った距離と、予想の航続距離、足し合わせると...
おお! 800kmを超えてきたよ。
高騰するガソリンへの対応、燃費をよくする♪ やったね。

燃費記録更新 [日産 オーラ]
本日の最高気温は35度超え。
はっきり言って「暑い!」
そんな暑さの中、給油前に燃費を考えつつひとっ走り。
暑い、日に照らされ換気のファンから出てくる風が
熱風のようです。
しかし燃費を考えて、今はエアコンスイッチは押さないぞぉ。
<<今日の記録>>
給油前の成績表がこれ。
走行距離 653km
走行可能距離 177km
= 830km/満タン
おー、満タンで 800km を超えてきました。
これは新記録です。
近頃 e-Power での走りを身につけたというか、街乗りでも
燃費がのびていたので、この結果に大満足。
しかしこれからはエアコンが活躍するので、この記録は
しばらく超えられないですねぇ。
はっきり言って「暑い!」
そんな暑さの中、給油前に燃費を考えつつひとっ走り。
暑い、日に照らされ換気のファンから出てくる風が
熱風のようです。
しかし燃費を考えて、今はエアコンスイッチは押さないぞぉ。
<<今日の記録>>
給油前の成績表がこれ。
走行距離 653km
走行可能距離 177km
= 830km/満タン
おー、満タンで 800km を超えてきました。
これは新記録です。
近頃 e-Power での走りを身につけたというか、街乗りでも
燃費がのびていたので、この結果に大満足。
しかしこれからはエアコンが活躍するので、この記録は
しばらく超えられないですねぇ。

シートベルトキャンセラー [日産 オーラ]
着座しているときにシートベルトをしていないと、
「ぴんぽーん!」と大きな警告音、メーターに
シート配置の図に大きなバッテンが表示されたままに...
走行中にシートベルトしていないと、実質的に運転NGです。
しかしこの機能、ちょっと重量のある荷物をシートに載せると
反応してしまい、シートベルトの強要が始まります。
お買い物、お米を買って後部座席に...
ぴんぽーん!!
大抵の機能は「オフ」にできると思っていたんですが、
この警告機能はどうもオフにすることはできないみたい。
<<今日のキャンセラー>>
ニーズあるところにはなにか解決策があるものですね。
そのものずばり、「しt-ベルトキャンセラー」なるアイテム。
バックル部分の金具だけの商品。これを差し込んでおけば...
おおっ♪
思わず見つけたと同時にポチってました。
人が着座するところには使いませんが、いつも荷物を置く場所に
適用しましょう♪♪
「ぴんぽーん!」と大きな警告音、メーターに
シート配置の図に大きなバッテンが表示されたままに...
走行中にシートベルトしていないと、実質的に運転NGです。
しかしこの機能、ちょっと重量のある荷物をシートに載せると
反応してしまい、シートベルトの強要が始まります。
お買い物、お米を買って後部座席に...
ぴんぽーん!!
大抵の機能は「オフ」にできると思っていたんですが、
この警告機能はどうもオフにすることはできないみたい。
<<今日のキャンセラー>>
ニーズあるところにはなにか解決策があるものですね。
そのものずばり、「しt-ベルトキャンセラー」なるアイテム。
バックル部分の金具だけの商品。これを差し込んでおけば...
おおっ♪
思わず見つけたと同時にポチってました。
人が着座するところには使いませんが、いつも荷物を置く場所に
適用しましょう♪♪

目指せ、一タンクで800km [日産 オーラ]
エアコンを使う必要なく乗れるこの時期。
燃費が一気に伸びます。
暖房、冷房、エアコンボタンを押して走ると、ほんと
あっという間にガソリンがなくなる気がします。
そんないい時期の今、メーターを確認すると...
<<今日のもうすぐ800k>>
オーラの走行情報、「給油後走行情報」はガソリンを入れてからの
状況が表示されます。
いつも給油は満タンにしているので、これは満タンからの情報。
燃費は 27.2km/L、
走行距離は 590km、
残ガソリンからの走行可能距離200km
おお。実績590km、残り200km = 790km
一タンクで 800km走れちゃうの ♪
丁寧なアクセルワークで、しっかり回生させてブレーキは最小に。
結構うまくなったのかなぁ。
燃費が一気に伸びます。
暖房、冷房、エアコンボタンを押して走ると、ほんと
あっという間にガソリンがなくなる気がします。
そんないい時期の今、メーターを確認すると...
<<今日のもうすぐ800k>>
オーラの走行情報、「給油後走行情報」はガソリンを入れてからの
状況が表示されます。
いつも給油は満タンにしているので、これは満タンからの情報。
燃費は 27.2km/L、
走行距離は 590km、
残ガソリンからの走行可能距離200km
おお。実績590km、残り200km = 790km
一タンクで 800km走れちゃうの ♪
丁寧なアクセルワークで、しっかり回生させてブレーキは最小に。
結構うまくなったのかなぁ。

一番背高 [日産 オーラ]
ルーレット族対策として、その手の車が集まる首都高のPAが
毎晩のように閉鎖されています。
ぐるぐる首都高を回って、ちょっと休憩...できないじゃん。
タイミングが良ければ開いているんですかねぇ。
<<今日の車種>>
そんなPA、今日は開いてました。
やったぁ。ちょっと休憩だ。
ここはいつもにぎわっていて、やはりその手の車が並びます。
今日はどうかなぁ...
オープンのポルシェだ。BMWやベンツですかねぇ。
どちらかというと「その手」じゃないね。
おっと、その先にいましたよ。TypeR ですか? ランエボ??
そんな観察をしていて気が付きました。
うちのオーラが一番車高高いじゃん。
なによ、みんな車高低すぎでしょ (笑
毎晩のように閉鎖されています。
ぐるぐる首都高を回って、ちょっと休憩...できないじゃん。
タイミングが良ければ開いているんですかねぇ。
<<今日の車種>>
そんなPA、今日は開いてました。
やったぁ。ちょっと休憩だ。
ここはいつもにぎわっていて、やはりその手の車が並びます。
今日はどうかなぁ...
オープンのポルシェだ。BMWやベンツですかねぇ。
どちらかというと「その手」じゃないね。
おっと、その先にいましたよ。TypeR ですか? ランエボ??
そんな観察をしていて気が付きました。
うちのオーラが一番車高高いじゃん。
なによ、みんな車高低すぎでしょ (笑

朝からまっかっか [日産 オーラ]
年度初めが土曜日。
日付重視で今日が入社式の会社もありますが、
基本は土曜日でお休みにところが多いでしょう。
そして4月1日。エイプリルフールなのですが、
昔よくあった「ジョークコンテンツ」の勢いはなく、
とても静かに感じます。
みなさん、なにをされているのかと思っていたら、
朝からずーっと首都高速がまっかっか。
天気も良く、まだサクラの花が残っていることから
お出かけ組がたくさんなのかな。
<<今日のハイウエイ>>
首都高をぐるっと回って、低額ドライブしようと
思っていたのですが、こんな渋滞いっぱいの
真っ赤な時には行きたくないなぁ と午前中。
午後から解消するかと見ていましたら、全然おさまりません。
うーん、渋滞も日常だっ!
我慢できずに渋滞の首都高に出撃。情報をみつつ、
渋滞を避けてのドライブに挑戦。
事故車あり、白バイにつかまっている車アリ、渋滞の原因は
いろいろあったんですねぇ。
日付重視で今日が入社式の会社もありますが、
基本は土曜日でお休みにところが多いでしょう。
そして4月1日。エイプリルフールなのですが、
昔よくあった「ジョークコンテンツ」の勢いはなく、
とても静かに感じます。
みなさん、なにをされているのかと思っていたら、
朝からずーっと首都高速がまっかっか。
天気も良く、まだサクラの花が残っていることから
お出かけ組がたくさんなのかな。
<<今日のハイウエイ>>
首都高をぐるっと回って、低額ドライブしようと
思っていたのですが、こんな渋滞いっぱいの
真っ赤な時には行きたくないなぁ と午前中。
午後から解消するかと見ていましたら、全然おさまりません。
うーん、渋滞も日常だっ!
我慢できずに渋滞の首都高に出撃。情報をみつつ、
渋滞を避けてのドライブに挑戦。
事故車あり、白バイにつかまっている車アリ、渋滞の原因は
いろいろあったんですねぇ。

回生やるな。 [日産 オーラ]
都内のサクラを見るため。
なんていいつつ、首都高をぐるぐる。
皇居近辺、結構サクラの花が開いてますね。
家の周りより、明らかに都内の方が花ありますがな。
お天気は下り坂、雨予報がありますが、
これぐらいの開花度なら、散ることはないでしょう。
<<今日の回生>>
ぐるぐる回って100kmちょい走りました。
そこで停車したところで...えっ。回生で+25kmですって。
すごいな回生。
なんていいつつ、首都高をぐるぐる。
皇居近辺、結構サクラの花が開いてますね。
家の周りより、明らかに都内の方が花ありますがな。
お天気は下り坂、雨予報がありますが、
これぐらいの開花度なら、散ることはないでしょう。
<<今日の回生>>
ぐるぐる回って100kmちょい走りました。
そこで停車したところで...えっ。回生で+25kmですって。
すごいな回生。

再コーティング [日産 オーラ]
昨年納車後すぐに施工したコーティング。
一年間水洗いだけで...という触れ込みでしたので、
本当に水洗いだけ。洗車機に入れても、「ワックス」は選ばず
水洗車のみで運用していました。
うん、コーティングした甲斐があった気がする。
(新車で1年目。何もしなくても同じだったかもですけど)
12ヶ月点検を昨日終えたので、コーティングもやっておきますか。
<<今日のコーティング>>
きれいに洗車して、コーティング剤を塗布。
乾かした後に再度拭き上げ。
おおお。持ち込む前には、十分きれいだと思っていましたが、
施工してもらうと段違いにピカピカになってます。
どうしても指がとどかずほこりがたまっていたところも
きれいに洗い流され、ぴっかぴか・
灯りの映り込みがすごい。
走りには全く影響はない部分ですが、ピカピカで
きれいになった車に乗ると、ちょっと気分が上がります。
一年間水洗いだけで...という触れ込みでしたので、
本当に水洗いだけ。洗車機に入れても、「ワックス」は選ばず
水洗車のみで運用していました。
うん、コーティングした甲斐があった気がする。
(新車で1年目。何もしなくても同じだったかもですけど)
12ヶ月点検を昨日終えたので、コーティングもやっておきますか。
<<今日のコーティング>>
きれいに洗車して、コーティング剤を塗布。
乾かした後に再度拭き上げ。
おおお。持ち込む前には、十分きれいだと思っていましたが、
施工してもらうと段違いにピカピカになってます。
どうしても指がとどかずほこりがたまっていたところも
きれいに洗い流され、ぴっかぴか・
灯りの映り込みがすごい。
走りには全く影響はない部分ですが、ピカピカで
きれいになった車に乗ると、ちょっと気分が上がります。

12ヶ月点検 [日産 オーラ]
我が家のオーラくん、
ラフェスタと交換する形でやってきたのは昨年の2月27日。
法定12ヶ月点検は2月までに...
しかし2月は手術・入院で動けず、退院しても安静状態。
いや、安静と言われなくても、傷が痛いし乗り込むのも
ちょっとねぇ...
ディーラーまで乗っていけるまでの回復を待って、
やっと本日点検に出すことができました。
もしこれが車検だったら?
危ない危ない。
<<今日の試乗車>>
ディーラーまで行ったのですから、新型車や
違う車種を見たいよなぁ。
なんて思っていたのですが、並ぶ試乗車は
すべて ノート、オーラになっていました。
オーテック、ニスモ...名前はちょっと違いますが、
基本的にはノートだもんなぁ。
我が家のオーラと同じじゃん。
ラフェスタと交換する形でやってきたのは昨年の2月27日。
法定12ヶ月点検は2月までに...
しかし2月は手術・入院で動けず、退院しても安静状態。
いや、安静と言われなくても、傷が痛いし乗り込むのも
ちょっとねぇ...
ディーラーまで乗っていけるまでの回復を待って、
やっと本日点検に出すことができました。
もしこれが車検だったら?
危ない危ない。
<<今日の試乗車>>
ディーラーまで行ったのですから、新型車や
違う車種を見たいよなぁ。
なんて思っていたのですが、並ぶ試乗車は
すべて ノート、オーラになっていました。
オーテック、ニスモ...名前はちょっと違いますが、
基本的にはノートだもんなぁ。
我が家のオーラと同じじゃん。

雨? 汚れ?? [日産 オーラ]
昨日 首都高を巡行中、コンソールに警告灯が付きました。
インテリジェント エマージェンシーブレーキ警告灯
なのですが、見たこともない形状のランプで、
パッと見なんだかわかりませんでした。
警告灯とは別に、メッセージが表示され、
レーダーセンサーが汚れているので
センサーの近辺を拭いてください
というメッセージで状況を理解しました。
<<今日の洗車>>
高速道路で車を停めて拭く? いやいやそれはないよね。
ザンザン降りのなかを走ればきれいになるんじゃね?
いや、走っている最中に「汚れ」ということは、なにか
張り付いた!?
3桁速度で強い雨の中の巡行中、いったい何があったのやら。
ま、確かに洗車してなかったからねぇ。
本日きれいに、さっと洗車しましたです。
インテリジェント エマージェンシーブレーキ警告灯
なのですが、見たこともない形状のランプで、
パッと見なんだかわかりませんでした。
警告灯とは別に、メッセージが表示され、
レーダーセンサーが汚れているので
センサーの近辺を拭いてください
というメッセージで状況を理解しました。
<<今日の洗車>>
高速道路で車を停めて拭く? いやいやそれはないよね。
ザンザン降りのなかを走ればきれいになるんじゃね?
いや、走っている最中に「汚れ」ということは、なにか
張り付いた!?
3桁速度で強い雨の中の巡行中、いったい何があったのやら。
ま、確かに洗車してなかったからねぇ。
本日きれいに、さっと洗車しましたです。
