学生カバンがない [mixi 日記]
高校入学に向け、制服の採寸、教科書の購入、
入学候補者説明会に参加...
卒業式後にイベントが発生します。
中学校と大きく違うのは、学校指定のカバンがないこと。
靴に関しても上履きと体育館履き以外は指定なし。
さて、カバンとクツはどんなのかな。
<<今日の売り場>>
自分はといえば、「学生カバン」に「革靴」だったなぁと。
あれ? 学生カバンって売ってましたっけ?
時期的に開設されている、特集の売り場に行ってみると
通学用として大きなリュックが並んでいるのみ。
えーーー。学生カバンはマイノリティなのかー。
入学候補者説明会に参加...
卒業式後にイベントが発生します。
中学校と大きく違うのは、学校指定のカバンがないこと。
靴に関しても上履きと体育館履き以外は指定なし。
さて、カバンとクツはどんなのかな。
<<今日の売り場>>
自分はといえば、「学生カバン」に「革靴」だったなぁと。
あれ? 学生カバンって売ってましたっけ?
時期的に開設されている、特集の売り場に行ってみると
通学用として大きなリュックが並んでいるのみ。
えーーー。学生カバンはマイノリティなのかー。
今の学生カバンは、「学生カバン」というよりは「リュックサック」みたいですよね。
耐久性が良いものなら、卒業後も使えるのではと思います。
by ナベちはる (2023-03-25 01:18)
:ナベちはる さん
ちょっと扁平してますが、リュックサックそのものだと思います。
重い教科書や、アクティブに使われ、3年もったとしても
ぼろぼろでしょうねぇ (^^)。
by ぺんちゃん (2023-03-25 20:59)