爆発した [raspberry pi]
ラズベリーパイのマインクラフト、TNT爆弾を置く事はできても
なにをしても爆発しません。
しかしネットで情報を探ってみると、PI エディションで
爆弾を爆発させている画が出ています。
なんだろ、どうやってるんだろ。
<<今日のプログラム>>
パイソンのプログラミングでいけるらしいということを見て、
scratchでもいけるのではとポチポチ。
TNTのオブジェクトIDを調べ、パラメータに1を選択。
あれれ、爆発しないな。
ツンツン
バチバチと言う感じでブロックが動き...ドカーン!
やりましたですよ♪
すばらしいっ。
なにをしても爆発しません。
しかしネットで情報を探ってみると、PI エディションで
爆弾を爆発させている画が出ています。
なんだろ、どうやってるんだろ。
<<今日のプログラム>>
パイソンのプログラミングでいけるらしいということを見て、
scratchでもいけるのではとポチポチ。
TNTのオブジェクトIDを調べ、パラメータに1を選択。
あれれ、爆発しないな。
ツンツン
バチバチと言う感じでブロックが動き...ドカーン!
やりましたですよ♪
すばらしいっ。

刺激を加えたらTNTが爆発。
『マインクラフト』というゲームの中の世界とはいえ、爆発までの経緯がリアルですね。
by ナベちはる (2016-02-01 00:25)
:ナベちはる さん
「誘爆」 するさまも見れ、面白いです。
by ぺんちゃん (2016-02-02 00:59)