日々遅くなる日の出 [mixi 日記]
夏至を過ぎれば、明るい時間が短くなっていくわけで、
日々日の出は遅くなり、日の入りは早くなっていくはず。
しかし夏至を過ぎてもしばらくはそんな実感がわかず、
ましてやこれほどの暑さが続くと、日の出で暑くなった、
日の入りで涼しくなった、そんな肌感覚もありません。
しかし2か月も経過すると、変化は加速し、実感がでてきます。
<<今日の日の出>>
毎日のお散歩、暑くなる前にと
日の出前に出ていたのですが、空は明るくなってから
歩き始める感じでした。
今日はというと、歩き始めは完全に夜。深夜。
街路灯もマンションの常夜灯も、フツーに「夜」を表現です。
歩いているとだんだんと東の空が白み、
太陽が出てきます。ふと時間を確認すると、5:00を過ぎています。
ホント日の出が遅くなりました。
冬至のころは 7:00ごろだから、これからどんどんおそくなるね。
日々日の出は遅くなり、日の入りは早くなっていくはず。
しかし夏至を過ぎてもしばらくはそんな実感がわかず、
ましてやこれほどの暑さが続くと、日の出で暑くなった、
日の入りで涼しくなった、そんな肌感覚もありません。
しかし2か月も経過すると、変化は加速し、実感がでてきます。
<<今日の日の出>>
毎日のお散歩、暑くなる前にと
日の出前に出ていたのですが、空は明るくなってから
歩き始める感じでした。
今日はというと、歩き始めは完全に夜。深夜。
街路灯もマンションの常夜灯も、フツーに「夜」を表現です。
歩いているとだんだんと東の空が白み、
太陽が出てきます。ふと時間を確認すると、5:00を過ぎています。
ホント日の出が遅くなりました。
冬至のころは 7:00ごろだから、これからどんどんおそくなるね。
快適キーボード [mixi 日記]
日本メーカーのノートPCのキーボードが合わず、
対策のために購入した trackpoint keyboard II。
ノートPCの上に載せて、快適に使えることを確認したところで、
これはスマホでも使えるのかなと試してみました。
スマホに対し、かなりの大きさ。
並べてみると、こんなサイズ感なんだ。
<<今日のキーボード>>
これまでモバイル用の折り畳みキーボードや、
ちいさな簡易キーボードを試してきましたが、
大きなキーボードを試すのは初めて。
キーボードを膝に、タイピングするのも初めて。
...あら、これアリかも。
キーボードが良ければ、いろいろ可能性広がるかも。
アンドロイドでコンソール操作、まともなキーボードをつけると、
ホントすべての業務をこなせそうです。
対策のために購入した trackpoint keyboard II。
ノートPCの上に載せて、快適に使えることを確認したところで、
これはスマホでも使えるのかなと試してみました。
スマホに対し、かなりの大きさ。
並べてみると、こんなサイズ感なんだ。
<<今日のキーボード>>
これまでモバイル用の折り畳みキーボードや、
ちいさな簡易キーボードを試してきましたが、
大きなキーボードを試すのは初めて。
キーボードを膝に、タイピングするのも初めて。
...あら、これアリかも。
キーボードが良ければ、いろいろ可能性広がるかも。
アンドロイドでコンソール操作、まともなキーボードをつけると、
ホントすべての業務をこなせそうです。
キーボード大事 [mixi 日記]
ここ30年ほど、使用しているノートPC、
キーボードに対する要件、
英語配列、打鍵感、赤ポッチ
オンラインで英語配列の買えるThinkPadだったります。
お仕事で使っているので、激務に合わせてキーボードはどんどん
ヘタリ、キートップがすり減ります。
そんなとき保守部品が買えるのが、IBMのすごかったところ。
日本メーカーで、部品を売ってくれるなんてないなか、とても助かりました。
Lenovoになってどうなるかと思いましたが、この文化は継続。
キーボードのみならず、バッテリーやHDDのアタッチメントなど
いろいろ交換しました。
近頃はキーボードの品質が上がったのか、1年使ってもヘタることはなくなり、
安定した打鍵感で気持ちよくお仕事させてもらってます。
<<今日のカメカメ>>
新しいお仕事で、専用のソフトが必要ということで、日本メーカーの
PCがお仕事に必要なセットアップ済みで配られました。
え、これつかわないとダメ? ま、しょうがないか...
しかし10文字タイピングしたところで、指がつりそう。
ヘタヘタの打鍵感、日本語配列、繊細な操作のできないタッチパッド...
これで仕事?むりむり。好き嫌いというだけではなく、パフォーマンス出ないよ。
ということでやっちゃいました。
Lenovoでポチリ。
「ThinkPad トラックポイント キーボード II - 英語」
そして使えないキーボード搭載のPCに載せてみたら...
おおっ! ぴったりじゃん♪
キーボードに対する要件、
英語配列、打鍵感、赤ポッチ
オンラインで英語配列の買えるThinkPadだったります。
お仕事で使っているので、激務に合わせてキーボードはどんどん
ヘタリ、キートップがすり減ります。
そんなとき保守部品が買えるのが、IBMのすごかったところ。
日本メーカーで、部品を売ってくれるなんてないなか、とても助かりました。
Lenovoになってどうなるかと思いましたが、この文化は継続。
キーボードのみならず、バッテリーやHDDのアタッチメントなど
いろいろ交換しました。
近頃はキーボードの品質が上がったのか、1年使ってもヘタることはなくなり、
安定した打鍵感で気持ちよくお仕事させてもらってます。
<<今日のカメカメ>>
新しいお仕事で、専用のソフトが必要ということで、日本メーカーの
PCがお仕事に必要なセットアップ済みで配られました。
え、これつかわないとダメ? ま、しょうがないか...
しかし10文字タイピングしたところで、指がつりそう。
ヘタヘタの打鍵感、日本語配列、繊細な操作のできないタッチパッド...
これで仕事?むりむり。好き嫌いというだけではなく、パフォーマンス出ないよ。
ということでやっちゃいました。
Lenovoでポチリ。
「ThinkPad トラックポイント キーボード II - 英語」
そして使えないキーボード搭載のPCに載せてみたら...
おおっ! ぴったりじゃん♪
大きすぎかも [mixi 日記]
「ビーカーに入っているプリン」
知っている人には有名な某所のプリン。
奥様が買ってきてくれました。
しかしこのプリン、ちょっと多いんですよねぇ。
食べても食べてもなくならない。
そんなイメージがあるんです。
<<今日のプリン>>
出されるカップいっぱい。全部食べようと思うと
量が多すぎるのです。
草間と半分にすれば...
大きすぎかも
知っている人には有名な某所のプリン。
奥様が買ってきてくれました。
しかしこのプリン、ちょっと多いんですよねぇ。
食べても食べてもなくならない。
そんなイメージがあるんです。
<<今日のプリン>>
出されるカップいっぱい。全部食べようと思うと
量が多すぎるのです。
草間と半分にすれば...
大きすぎかも
どこまで上がるの [mixi 日記]
ガソリン価格がどんどん上がります。
8月には180円になるんじゃない?
なんて予想をしていましたけど...
<<今日の価格>>
いつも使っているスタンドに出ていた
価格がこんな状態。
うわぁ。マジで180円になるぞ。
げげっ。ハイオクの価格って...
これから政府介入で下がるんでしたっけ。
それとも逆でぐっと上がるんでしたっけ。
8月には180円になるんじゃない?
なんて予想をしていましたけど...
<<今日の価格>>
いつも使っているスタンドに出ていた
価格がこんな状態。
うわぁ。マジで180円になるぞ。
げげっ。ハイオクの価格って...
これから政府介入で下がるんでしたっけ。
それとも逆でぐっと上がるんでしたっけ。
もう秋 [mixi 日記]
とても暑い、猛暑な日がまだまだ続くという天気予報に
なっておりますが、アパレルなお店の店頭では
秋物の展示に切り替わっています。
ええっ!? これで秋かよぉ。
pre Fall の字も目にしましたが、いやいや
late summer にしてくれよぉ と思っちゃいます。
<<今日の夏>>
我が家の夏のアイテム。
そうめん南瓜 が残ってました。
冷蔵庫で秋になったら悲しいもんな。
水かららゆでること17分。すぐにできます。
ポン酢をかけ、夏をいただきました。
なっておりますが、アパレルなお店の店頭では
秋物の展示に切り替わっています。
ええっ!? これで秋かよぉ。
pre Fall の字も目にしましたが、いやいや
late summer にしてくれよぉ と思っちゃいます。
<<今日の夏>>
我が家の夏のアイテム。
そうめん南瓜 が残ってました。
冷蔵庫で秋になったら悲しいもんな。
水かららゆでること17分。すぐにできます。
ポン酢をかけ、夏をいただきました。
いきなり強い雨 [mixi 日記]
上空に寒気... 台風の東側...
理由は時々で変わりますが、このところ
「不安定」なお天気が続きます。
晴れていたなと思うと、ばらばらと雨音がして
あっというまにザーッと降り出す。
水たまりができるほど降って、
雨音がしなくなったと窓の外を見ると
太陽の光と青空が見える。
そんな忙しい空模様です。
<<今日のにわか雨>>
強い雨になるのがはやい。
あっという間です。
青空でも油断せずに傘を持って出たのですが、
細かな雨がパラパラ、青空の下で雨粒を感じたと
おもうと、ボツボツという感じで大きな雨粒、
そして次の瞬間、どばっ!!!
傘を持っていても、まごまごしていると
開くのが遅くなってびしょ濡れに。
はやい、はやいよ。
理由は時々で変わりますが、このところ
「不安定」なお天気が続きます。
晴れていたなと思うと、ばらばらと雨音がして
あっというまにザーッと降り出す。
水たまりができるほど降って、
雨音がしなくなったと窓の外を見ると
太陽の光と青空が見える。
そんな忙しい空模様です。
<<今日のにわか雨>>
強い雨になるのがはやい。
あっという間です。
青空でも油断せずに傘を持って出たのですが、
細かな雨がパラパラ、青空の下で雨粒を感じたと
おもうと、ボツボツという感じで大きな雨粒、
そして次の瞬間、どばっ!!!
傘を持っていても、まごまごしていると
開くのが遅くなってびしょ濡れに。
はやい、はやいよ。
チルする? [mixi 日記]
「チル」ってなによ
たのしくのんびり??
力抜いてですかね。
で、これはなに
「チル」って「チルアウト」が語源なの??
じゃ、これが発信地かしら。
<<今日の初チルアウト>>
よくわかりませんが、「CHILL OUT」なるドリンクをゲット。
リラクゼーションドリンクと書かれています。
リラックスできるエナジードリンクですかね。
いやいや、エナジー補給したら、リラックスしないじゃん。
どーゆーことですかね。
とりあえず飲んでみましょう。
ぐっすり、いい夢見られるかな。
たのしくのんびり??
力抜いてですかね。
で、これはなに
「チル」って「チルアウト」が語源なの??
じゃ、これが発信地かしら。
<<今日の初チルアウト>>
よくわかりませんが、「CHILL OUT」なるドリンクをゲット。
リラクゼーションドリンクと書かれています。
リラックスできるエナジードリンクですかね。
いやいや、エナジー補給したら、リラックスしないじゃん。
どーゆーことですかね。
とりあえず飲んでみましょう。
ぐっすり、いい夢見られるかな。
台風の影響 [mixi 日記]
台風の予想進路がより西の方に寄っていきます。
こちらには来なくなったんだ...
なんてホッとしていましたが、台風の東側は湿った空気が
強く流れ込んで大雨に注意だとか。
<<今日の雨>>
いつもの早朝散歩、歩きに出ようかとおもったところで、
雨雲レーダーをちょっと見てみると、強い雨の地域が
近づいているとのこと。
うーん、少し様子見するか。
10分としないで大粒の雨と強い風になりました。
そして窓の外が白くなるほどの降り。
アブナイアブナイ。
30分ほどすると、夜明けと青空がのぞきます。
雨風で涼しくなったところが、一気に蒸し暑さに変わります。
直撃はなくなっても、この台風の影響は厳しいなぁ。
こちらには来なくなったんだ...
なんてホッとしていましたが、台風の東側は湿った空気が
強く流れ込んで大雨に注意だとか。
<<今日の雨>>
いつもの早朝散歩、歩きに出ようかとおもったところで、
雨雲レーダーをちょっと見てみると、強い雨の地域が
近づいているとのこと。
うーん、少し様子見するか。
10分としないで大粒の雨と強い風になりました。
そして窓の外が白くなるほどの降り。
アブナイアブナイ。
30分ほどすると、夜明けと青空がのぞきます。
雨風で涼しくなったところが、一気に蒸し暑さに変わります。
直撃はなくなっても、この台風の影響は厳しいなぁ。
車でも暑さ慣れしたかも [mixi 日記]
朝からとっても暑く...ないなぁ。
熱帯夜になる、25度を下回らない夜でしたが、
エアコンなしで暑さを感じない。
まぢかぁ。ホント体がなれたんだなぁ。
日の出のころは雲もあり、陽射しを避けられたんですが、
どんどん青空の勢力が増して全天を制圧するころ、
もう逃げ場のない暑さになってました。
<<今日のドライブ>>
いつも陽が落ちてから出かけるのですが、今日は青空の下で
移動です。
エアコンに感謝しつつ、快適に走ってきたのですが、
ちょっと駐車しているだけで車内の暑さ、やばいレベルですよ。
熱帯夜になる、25度を下回らない夜でしたが、
エアコンなしで暑さを感じない。
まぢかぁ。ホント体がなれたんだなぁ。
日の出のころは雲もあり、陽射しを避けられたんですが、
どんどん青空の勢力が増して全天を制圧するころ、
もう逃げ場のない暑さになってました。
<<今日のドライブ>>
いつも陽が落ちてから出かけるのですが、今日は青空の下で
移動です。
エアコンに感謝しつつ、快適に走ってきたのですが、
ちょっと駐車しているだけで車内の暑さ、やばいレベルですよ。