冬物ワゴン [mixi 日記]
冬真っただ中。
過去最強の寒気が襲来し、あちこちでひどい積雪。
寒くてドアが凍って開かない、電気が来ない、水道管が...
まさに、いまでしょう! という寒さ。
しかしアパレル関係は春の方向を向いています。
冬物商品は少なくなってますよぉ。
<<今日のワゴンセール>>
びりっ。
本日手袋の「スマホ対応」部分の「指」にダメージが発生。
破れちゃいました。
スマホのために縫い付けられた生地って、弱かったのね。
新しいのをゲットしようと売り場に向かうと、手袋がない?
えっ??
既に「季節外れ」となり、在庫処分品としてワゴンに並んでいました。
そしてうれしいことに、かなりのお値引き価格。
おー。こんな時期のずれた買い方いいかも。
過去最強の寒気が襲来し、あちこちでひどい積雪。
寒くてドアが凍って開かない、電気が来ない、水道管が...
まさに、いまでしょう! という寒さ。
しかしアパレル関係は春の方向を向いています。
冬物商品は少なくなってますよぉ。
<<今日のワゴンセール>>
びりっ。
本日手袋の「スマホ対応」部分の「指」にダメージが発生。
破れちゃいました。
スマホのために縫い付けられた生地って、弱かったのね。
新しいのをゲットしようと売り場に向かうと、手袋がない?
えっ??
既に「季節外れ」となり、在庫処分品としてワゴンに並んでいました。
そしてうれしいことに、かなりのお値引き価格。
おー。こんな時期のずれた買い方いいかも。

食べておきたいものはなに? [mixi 日記]
明日隕石が落ちてきて、世界が一変してしまう。
そんな設定の時、
あなたなら最後に何を食べておきたいですか?
数年前、隕石落下により地球滅亡の時間が確定、そのとき
人々は.. というドラマがあった気がしますが、
そんな感じの状況が身近に発生。
うーん。おいしいものかなぁ。
いや、なかなか食べれないものかな。でも食べたことのないものを
食べてみて、おいしくなかったけどおなか一杯になっちゃっうのは
嫌だなぁ。
<<今日のドーナツ>>
しばらく食べられないか、もう二度と口にしないかもなぁ。
ドーナツいっとくか。
日本に入ってきたときは行列ができたクリスピードーナツ。
今では普通に買えますよねぇ。
甘すぎなところ(個人的な感想です)が、ちょっと嫌な感じでもあり、
クセになるところかなぁ。
珈琲と一緒にいただきまーす。
そんな設定の時、
あなたなら最後に何を食べておきたいですか?
数年前、隕石落下により地球滅亡の時間が確定、そのとき
人々は.. というドラマがあった気がしますが、
そんな感じの状況が身近に発生。
うーん。おいしいものかなぁ。
いや、なかなか食べれないものかな。でも食べたことのないものを
食べてみて、おいしくなかったけどおなか一杯になっちゃっうのは
嫌だなぁ。
<<今日のドーナツ>>
しばらく食べられないか、もう二度と口にしないかもなぁ。
ドーナツいっとくか。
日本に入ってきたときは行列ができたクリスピードーナツ。
今では普通に買えますよねぇ。
甘すぎなところ(個人的な感想です)が、ちょっと嫌な感じでもあり、
クセになるところかなぁ。
珈琲と一緒にいただきまーす。

テレビの音 [mixi 日記]
近頃なんでも bluetooth でワイヤレス。
音楽聴くのも、ワイヤレスヘッドホン。
スマートウォッチもワイヤレス接続。
ゲームするのもワイヤレスコントローラ。
ホント「線」がなくなっております。
がしかし、テレビってどうだっけ。
ワイヤレスヘッドホンは、テレビにつながらないんでしたっけ??
テレビとペアリングする...そんな話は聞かないなぁ。
<<今日のトランスミッター>>
テレビを見るために、イヤホンをお持ちくださいという案内。
これはもちろん、「有線イヤホン」なんでしょうね。
でも、テレビに線でつながれちゃうのぉ!?
ということで、トランスミッターに手を出してみました。
仕掛けから、どうしても遅延が発生してしまうのですが、
コーデックが aptX LL 対応ならきっと大丈夫でしょう。
ぽちっとな...
テレビのイヤホンジャックに差込み、トランスミッターオン。
ワイヤレスイヤホンをペアリングして.. おお! テレビ音声が
イヤホンで聞こえるぞ。遅延は...ほぼ気にならない。
いい買い物になりました。
音楽聴くのも、ワイヤレスヘッドホン。
スマートウォッチもワイヤレス接続。
ゲームするのもワイヤレスコントローラ。
ホント「線」がなくなっております。
がしかし、テレビってどうだっけ。
ワイヤレスヘッドホンは、テレビにつながらないんでしたっけ??
テレビとペアリングする...そんな話は聞かないなぁ。
<<今日のトランスミッター>>
テレビを見るために、イヤホンをお持ちくださいという案内。
これはもちろん、「有線イヤホン」なんでしょうね。
でも、テレビに線でつながれちゃうのぉ!?
ということで、トランスミッターに手を出してみました。
仕掛けから、どうしても遅延が発生してしまうのですが、
コーデックが aptX LL 対応ならきっと大丈夫でしょう。
ぽちっとな...
テレビのイヤホンジャックに差込み、トランスミッターオン。
ワイヤレスイヤホンをペアリングして.. おお! テレビ音声が
イヤホンで聞こえるぞ。遅延は...ほぼ気にならない。
いい買い物になりました。

流氷館のようです [mixi 日記]
塗れたタオルをぐるぐる振り回すと...
あら、凍ってしまってバリバリに。
そんな極寒の状況を体感できる、北海道の
流氷館での体験アトラクション。
そんな現象がベランダで発生しました。
<<今日のつらら>>
あまりの冷え込みに、もしやとおもい
塗れた状態の雑巾を物干しにつるしてみました。
うーん、流氷館のようにはいかないか。
あきらめてそのままにして退散。
その10分後、雑巾につららができていました。
おおおおお。すげー。バリバリになったうえに
つららまでできたぞぉ。
あら、凍ってしまってバリバリに。
そんな極寒の状況を体感できる、北海道の
流氷館での体験アトラクション。
そんな現象がベランダで発生しました。
<<今日のつらら>>
あまりの冷え込みに、もしやとおもい
塗れた状態の雑巾を物干しにつるしてみました。
うーん、流氷館のようにはいかないか。
あきらめてそのままにして退散。
その10分後、雑巾につららができていました。
おおおおお。すげー。バリバリになったうえに
つららまでできたぞぉ。

さすがに凍った [mixi 日記]
過去最強の寒波。
朝の寒さが厳しいデス。
ん、これだけ厳しければ、
水も凍っちゃうよなぁ。
このところの寒さでも、凍らなかったんですが、
本日の気温はマイナス5℃。
これなら...
<<今日の寒さ>>
はい。ですよねぇ。
湖が凍っていました。
かなりの厚さの氷で、小さな子なら
歩けそうです。
大人はちょっと無理だよなぁ...
足をのせてフミフミ。
バキッと音を立ててヒビが入りました。
おー、危ない危ない。
朝の寒さが厳しいデス。
ん、これだけ厳しければ、
水も凍っちゃうよなぁ。
このところの寒さでも、凍らなかったんですが、
本日の気温はマイナス5℃。
これなら...
<<今日の寒さ>>
はい。ですよねぇ。
湖が凍っていました。
かなりの厚さの氷で、小さな子なら
歩けそうです。
大人はちょっと無理だよなぁ...
足をのせてフミフミ。
バキッと音を立ててヒビが入りました。
おー、危ない危ない。

大腸検査食 [mixi 日記]
いろいろ検査が続き、カメラは数度飲んだんですが、
ついに上部のみならず下部、大腸にもカメラを
入れることになりました。
10年ほど前にもやりましたが、また来たかぁ。
検査前に、腸内を空っぽにする必要があり、検査当日は
朝から大量の液体下剤を飲むことになります。
液体の透明な下剤が、そのまま便として出てくれば検査できるようになります。
しかし前日の食事に気を付けないと、そうはなりません。
消化が難しい、海藻類、固いゴマやナッツ、キノコ類は
スムーズに出てこないことも。
そんなわけで前日の食事は大事だったりします。
<<今日の専用食>>
10年前からあったのかなぁ。使わなかったなぁ。
いまは専用の「検査食」なるものがあり、朝昼晩とセットになって
売られていました。今回はこれをいただきましょう。
ちゃんとカロリー他成分が考えられたうえ、するっと出やすいもので
構成されている様子。
味付けはちょっと控え目だったりしますが、十分な出汁、塩味が感じられ
なかなかおいしゅうございました。
そして就寝前。がっつり錠剤の下剤を飲みます。
さてこれから下剤さん達との戦いですわ。
ついに上部のみならず下部、大腸にもカメラを
入れることになりました。
10年ほど前にもやりましたが、また来たかぁ。
検査前に、腸内を空っぽにする必要があり、検査当日は
朝から大量の液体下剤を飲むことになります。
液体の透明な下剤が、そのまま便として出てくれば検査できるようになります。
しかし前日の食事に気を付けないと、そうはなりません。
消化が難しい、海藻類、固いゴマやナッツ、キノコ類は
スムーズに出てこないことも。
そんなわけで前日の食事は大事だったりします。
<<今日の専用食>>
10年前からあったのかなぁ。使わなかったなぁ。
いまは専用の「検査食」なるものがあり、朝昼晩とセットになって
売られていました。今回はこれをいただきましょう。
ちゃんとカロリー他成分が考えられたうえ、するっと出やすいもので
構成されている様子。
味付けはちょっと控え目だったりしますが、十分な出汁、塩味が感じられ
なかなかおいしゅうございました。
そして就寝前。がっつり錠剤の下剤を飲みます。
さてこれから下剤さん達との戦いですわ。

10年に一度の... [mixi 日記]
先週から言われていた、「一番の最強寒気」。
10年に一度の寒さ として、水道管の凍結や
ブラックアイスバーンに注意、不要不急のお出かけを我慢、
などなどいろんな注意が出ていました。
しかし今日は日中ぽかぽか。
絶対的には寒いのですが、青空がのぞき
太陽の光があるところでは暖か。
おや。寒気は?
<<今日の変わり目>>
夕刻になって寒気がやってきました。
北東の空が黒く感じられたと思ったところから
あっというまに黒い雲が広がり、この雲が空を覆ったと
思ったところで
びゅおぉぉぉぉぉーー
強い、そしてとっても冷たい風に包まれました。
うわわっ、めっさ寒い >_<
確かにこれは危険だ。
10年に一度の寒さ として、水道管の凍結や
ブラックアイスバーンに注意、不要不急のお出かけを我慢、
などなどいろんな注意が出ていました。
しかし今日は日中ぽかぽか。
絶対的には寒いのですが、青空がのぞき
太陽の光があるところでは暖か。
おや。寒気は?
<<今日の変わり目>>
夕刻になって寒気がやってきました。
北東の空が黒く感じられたと思ったところから
あっというまに黒い雲が広がり、この雲が空を覆ったと
思ったところで
びゅおぉぉぉぉぉーー
強い、そしてとっても冷たい風に包まれました。
うわわっ、めっさ寒い >_<
確かにこれは危険だ。

寒い... [mixi 日記]
最強の寒波が予想されるのは明日。
しかし今日の寒さ、十分に寒いデス。
車の中は冷蔵庫状態。いや、冷凍庫になったりするかな。
暖房必須。「フルパワー」ではありませんが、
温風は常に必要。
それでも手が冷たいなぁ。
<<今日の燃費>>
暖房に持っていかれる電力は結構なものです。
700km以上はかたいと思っていた距離はずんずん短くなり、
走行距離と、航続距離を足した値があっというまに
700kmを割り込んじゃいました。
ガソリン、もっと安くなってねぇ。
しかし今日の寒さ、十分に寒いデス。
車の中は冷蔵庫状態。いや、冷凍庫になったりするかな。
暖房必須。「フルパワー」ではありませんが、
温風は常に必要。
それでも手が冷たいなぁ。
<<今日の燃費>>
暖房に持っていかれる電力は結構なものです。
700km以上はかたいと思っていた距離はずんずん短くなり、
走行距離と、航続距離を足した値があっというまに
700kmを割り込んじゃいました。
ガソリン、もっと安くなってねぇ。

ドアバイザーってオプション? [mixi 日記]
ふと気が付きました。
ドアバイザー、ほとんどの国産車についてませんか?
お散歩しているとき、往来の車の窓を見てふと気が付きました。
ドアバイザーが付いている車、多くね?
展示車両、カタログのトップ...ドアバイザーをつけている
車両。映像はないのに、なんでこんなにはびこっているの?
往来を見ていると、「あ、バイザーなし」と見ると、
ほぼほぼ外国の車。
バイザーって日本車のデフォルトなの?
<<<今日の窓>>
ドアバイザーが付いていると、本来見えるはずのAピラー近辺の視野が
狭められ、車のデザイン的にもバランスを崩し。高速走行時の
風切り音の増大、洗車時のひと手間...
何もいいことがないように思います。
なんでみなさん、ドアバイザーをつけるんでしょう。
ドアバイザー、ほとんどの国産車についてませんか?
お散歩しているとき、往来の車の窓を見てふと気が付きました。
ドアバイザーが付いている車、多くね?
展示車両、カタログのトップ...ドアバイザーをつけている
車両。映像はないのに、なんでこんなにはびこっているの?
往来を見ていると、「あ、バイザーなし」と見ると、
ほぼほぼ外国の車。
バイザーって日本車のデフォルトなの?
<<<今日の窓>>
ドアバイザーが付いていると、本来見えるはずのAピラー近辺の視野が
狭められ、車のデザイン的にもバランスを崩し。高速走行時の
風切り音の増大、洗車時のひと手間...
何もいいことがないように思います。
なんでみなさん、ドアバイザーをつけるんでしょう。
