しっぽのむき [mixi 日記]
久しぶりにたい焼きをいただきました。
いつも目にしても、購入することなく
スルーしていたお店なのですが、今日奥様が
買ってきてくれました。
<<今日のたい焼き>>
記憶にある「たい焼き」よりも、ちょっと小型。
でも全体的に厚みがあって、とっても立派。
しかしながら、しっぽが上に向いてますよ。
たい焼きって、しっぽから食べるんでしたっけ?
生きのいい(?)上向ききっぽでしたっけ??
いろいろ考えつつ、しっぽっから食べちゃいました。
いつも目にしても、購入することなく
スルーしていたお店なのですが、今日奥様が
買ってきてくれました。
<<今日のたい焼き>>
記憶にある「たい焼き」よりも、ちょっと小型。
でも全体的に厚みがあって、とっても立派。
しかしながら、しっぽが上に向いてますよ。
たい焼きって、しっぽから食べるんでしたっけ?
生きのいい(?)上向ききっぽでしたっけ??
いろいろ考えつつ、しっぽっから食べちゃいました。

警報機点検 [mixi 日記]
今日は火災警報装置の点検日。
朝からマンションが騒がしいです。
「火事です。火事です。」
警報機が鳴り響くわけですが、点検で
鳴ってしまうわけです。
<<今日の点検>>
センサーに熱源を近づけ、センサーが発報することをチェック。
一戸に複数のセンサーがあり、感知するたびに
「火事です。」
感知してくれないと困るのですが、点検の時は
分かっていても騒がしく、びっくりしちゃうだけですよねぇ。
朝からマンションが騒がしいです。
「火事です。火事です。」
警報機が鳴り響くわけですが、点検で
鳴ってしまうわけです。
<<今日の点検>>
センサーに熱源を近づけ、センサーが発報することをチェック。
一戸に複数のセンサーがあり、感知するたびに
「火事です。」
感知してくれないと困るのですが、点検の時は
分かっていても騒がしく、びっくりしちゃうだけですよねぇ。

今年もブラック [mixi 日記]
もともとはいったい何でしたっけ?
なにが黒くて、何で金曜日なんでしたっけ??
ちこちゃんに怒られる人がたくさんだと
思われますが、あちらこちらでブラックな
チラシ、看板が氾濫です。
<<今日のアイテム>>
毎年ブラックフライデーで
なにかが配られるご近所のショッピングモール。
毎年開店時間に行ってみて、何やらいただいております。
今年も...と、開店時間に行ってみると...
「小枝」ですものね、そりゃ小さいですけどね。
なにが黒くて、何で金曜日なんでしたっけ??
ちこちゃんに怒られる人がたくさんだと
思われますが、あちらこちらでブラックな
チラシ、看板が氾濫です。
<<今日のアイテム>>
毎年ブラックフライデーで
なにかが配られるご近所のショッピングモール。
毎年開店時間に行ってみて、何やらいただいております。
今年も...と、開店時間に行ってみると...
「小枝」ですものね、そりゃ小さいですけどね。

ハトがいっぱい [mixi 日記]
秋の空を楽しみつつ、いつもと違う道を選んで
お散歩に出かけました。
お昼休みのちょっとの時間、リックリック
歩くと、体がとっても暖かくなります。
軽く汗をかくぐらいがいいんでしたっけ。
なんて考えていると、目の前をさっと横切る影。
<<今日の巣>>
見上げるとそこには、たくさんのハト。
角部屋のそこがハトたちのたまり場に
なっている様子。
あー、そこのベランダ、ハトの「落とし物」が
たくさんだろうねぇ >_<’’
お散歩に出かけました。
お昼休みのちょっとの時間、リックリック
歩くと、体がとっても暖かくなります。
軽く汗をかくぐらいがいいんでしたっけ。
なんて考えていると、目の前をさっと横切る影。
<<今日の巣>>
見上げるとそこには、たくさんのハト。
角部屋のそこがハトたちのたまり場に
なっている様子。
あー、そこのベランダ、ハトの「落とし物」が
たくさんだろうねぇ >_<’’

新しい顔だよ [mixi 日記]
顔が汚れて力が出ない...
新しい顔だよぉ!
ありがとう♪
そんな「汚れた」状態が弱点のアンパンマン。
お散歩途中にある保育園のお庭、アンパンマンが
建てられているのですが、かなりの年代物で
塗料ハゲハゲ、鳥のフ〇がいっぱいで...
これは力が出ないアンパンマンだね。
<<今日のピカピカ>>
囲いがかかっているなぁと見たのは先週末。
本日みて見ると、なんということでしょう。
生まれ変わったようにぴっかぴか。
顔だけじゃなくて、手も、体もみーんなぴかぴか。
アンパンマン、パワーを取り戻したぞ。
新しい顔だよぉ!
ありがとう♪
そんな「汚れた」状態が弱点のアンパンマン。
お散歩途中にある保育園のお庭、アンパンマンが
建てられているのですが、かなりの年代物で
塗料ハゲハゲ、鳥のフ〇がいっぱいで...
これは力が出ないアンパンマンだね。
<<今日のピカピカ>>
囲いがかかっているなぁと見たのは先週末。
本日みて見ると、なんということでしょう。
生まれ変わったようにぴっかぴか。
顔だけじゃなくて、手も、体もみーんなぴかぴか。
アンパンマン、パワーを取り戻したぞ。

冷たい雨 [mixi 日記]
在宅勤務がほとんどになっていたところ、
新しく受注した仕事が、現地に出向く必要のある
作業が多く入っていました。
なんだか久しぶりだなぁ...
何て出かけようとしたら、とっても冷たい雨模様。
うう。余計に寒さが身に沁みますよ。
<<今日の高層ビル>>
高層階も久しぶりです。
新宿を見下ろすロケーション。
イイっすねぇ。
雨が晴れ、太陽ものぞいてきましたよ。
新しく受注した仕事が、現地に出向く必要のある
作業が多く入っていました。
なんだか久しぶりだなぁ...
何て出かけようとしたら、とっても冷たい雨模様。
うう。余計に寒さが身に沁みますよ。
<<今日の高層ビル>>
高層階も久しぶりです。
新宿を見下ろすロケーション。
イイっすねぇ。
雨が晴れ、太陽ものぞいてきましたよ。

一気に冬へと [mixi 日記]
昨日、今日、明日...
この3日で、季節的に10月、11月、12月と、3か月分
一気に進むという話を天気予報でやっていました。
毎日最高気温が7度以上低下。
半そでシャツで過ごせたものが、要冬物コートに。
着るものの選択を誤ると、こりゃ一発で風邪ひきそうだ。
<<今日の空>>
空の雲は秋の空。
これが明日は冬の空になるのかなぁ。
冷たい雨という予報。
空は雲に閉ざされるのみですな。
この3日で、季節的に10月、11月、12月と、3か月分
一気に進むという話を天気予報でやっていました。
毎日最高気温が7度以上低下。
半そでシャツで過ごせたものが、要冬物コートに。
着るものの選択を誤ると、こりゃ一発で風邪ひきそうだ。
<<今日の空>>
空の雲は秋の空。
これが明日は冬の空になるのかなぁ。
冷たい雨という予報。
空は雲に閉ざされるのみですな。

強風注意 [mixi 日記]
朝5時
公園の木々の間に、ガーランドが。
なになに?
これは一体???
公園でイベントがあり、お店がいろいろ出て
ちょっとした「ショッピングストリート」が
作られるそうで。
ほほぉ。
<<今日の急変>>
結構な規模で始まったイベント。
ところがお昼を前に、天気が急変。
暖かな陽の光が降り注いでいた会場、急に雲が広がり
南南西の強い風が吹き初め、店舗のテントが吹き飛ばされる事態に。
ガーランドも風に流されとんでもない方向に。
お店を開いていられるような状態ではなく、早々に
閉店、撤退となりました。
そしてその後、風のみならず、横殴りの雨となりました。
ひどくなる前に片付けられてよかったというか、
こんな急に天気が荒れるとは。
出店者もお客さんも、散々でした。
公園の木々の間に、ガーランドが。
なになに?
これは一体???
公園でイベントがあり、お店がいろいろ出て
ちょっとした「ショッピングストリート」が
作られるそうで。
ほほぉ。
<<今日の急変>>
結構な規模で始まったイベント。
ところがお昼を前に、天気が急変。
暖かな陽の光が降り注いでいた会場、急に雲が広がり
南南西の強い風が吹き初め、店舗のテントが吹き飛ばされる事態に。
ガーランドも風に流されとんでもない方向に。
お店を開いていられるような状態ではなく、早々に
閉店、撤退となりました。
そしてその後、風のみならず、横殴りの雨となりました。
ひどくなる前に片付けられてよかったというか、
こんな急に天気が荒れるとは。
出店者もお客さんも、散々でした。

動物とのふれあい [mixi 日記]
フリーマーケットではなく、「動物とのふれあい」という
のぼりが出ていました。
ずらっと子供連れの親子が列を作り、入場待ち。
小中学生はおらず、コンテンツ的に幼児向けという感じ。
このイベントは...
ネットで検索してみるも、まったく情報が出てきません。
なになに。これなに。
<<今日のお疲れ>>
近隣の保育園やマンションに案内をしただけのようです。
それでもたくさん、列をなすように集まりました。
ウサギやヤギ。ポニーの乗馬体験。子供には
とても大うけです。
たくさんの子供のに触られ。ベタベタされ...
あらら、結構動物が疲れてきているようです。
大丈夫かなぁ。
14:00、お時間になりましたの案内とともにクローズとなりました。
そうだよねぇ。長時間は持たないのね。
のぼりが出ていました。
ずらっと子供連れの親子が列を作り、入場待ち。
小中学生はおらず、コンテンツ的に幼児向けという感じ。
このイベントは...
ネットで検索してみるも、まったく情報が出てきません。
なになに。これなに。
<<今日のお疲れ>>
近隣の保育園やマンションに案内をしただけのようです。
それでもたくさん、列をなすように集まりました。
ウサギやヤギ。ポニーの乗馬体験。子供には
とても大うけです。
たくさんの子供のに触られ。ベタベタされ...
あらら、結構動物が疲れてきているようです。
大丈夫かなぁ。
14:00、お時間になりましたの案内とともにクローズとなりました。
そうだよねぇ。長時間は持たないのね。
